「天保山」
(2003,02,09)
(天保山4.5m)
 
 
 
 
 
 
コースタイム
 
(タイムを測るほど時間かかってないです…)
 
 
 
日本一の天保山、何が日本一なのか、それはその人それぞれの受け取り方による・・・。
 
一応天保山は、国土地理院発行の地図上で、三角点を有する山としては日本で一番低い山・・・と言うことになるらしい。
ただし、コレには紆余曲折があったりなんかするようで、過去、地図上から消えたりしたこともあったらしく(復活運動が起きたそうな)、更に天然の山ではない(人工的に積み上げられた土砂の山だったり)、と言うこともあって、果たして本当に「日本で一番低い山」と言うのかどうか、やっぱりソコはその人の受け取り方によるワケで・・・。
 
な〜〜んて、つべこべ言っていても始まらない、まぁ日本で一番低い山頂三角点・・・と言っちゃえば通用するし、そのあたり、大阪人の「いちびり」精神を心地よく刺激するお山だったりするのに変わりはないわけで、北海道から大阪に来ていたマーシャちゃん(仮名:姫神SIDE)を伴って、天保山に登ってみることにした。
目標は、山頂の征服と、某喫茶店でもらえるという「登山証明書」!!(笑)
 
朝10時、大阪は天王寺駅にて待ち合わせしたマーシャちゃんと、環状線の弁天町駅から地下鉄に乗り換えて、結局30分かからずに大阪港駅到着・・・。
生憎の曇天だけど、お判りのように、標高4bちょっとではもうこれは登山とは言えない・・・ので、影響はあるまいと、そのまま北(天保山公園、大観覧車方面)に向かって歩く。
はっきり言って、ただの町中歩きと変わらない。 しばらく歩くも、殆ど歩かないうちから左手に大観覧車が見えてくる。
マーシャちゃんが、わぁ大きいと言わんばかりに見上げる・・・けど、これから登る山はこの観覧車よりもはるかにちっこいのだよ・・・。
 
道が行き当たったところで右に折れる。 途切れ途切れで海が見える方向に歩くと、すぐで「天保山公園」の入り口に着く。
入り口にあったたこ焼き屋の屋台に「天保山登山口←」のプレートがかかっている。
店のおばちゃんが、山頂までの道を教えてくれる。ついでに「登山証明書」を出してくれる喫茶店の場所も聞いておいた。
 
公園の中は、桜だろうな、冬枯れた風景で、花の時に来たらどんなにかいいだろうかと思ったり。
マーシャちゃんが、北海道の桜は5月頃なんですよ〜、と言うので、あぁ、GWの時分ね、と返せば、で、その頃になると突風が吹くからみんなすぐ散っちゃうんですよ〜、と返された・・・キビシイなぁ・・・。
 
等と話ながら歩くと、左手に古びた石碑・・・にしてはやたらデカイが、塔のようなものが立っていて、その下に見えるのが天保山山頂
可愛らしいプレートと、経緯度を表記したプレートが立っている。 はっきり言って、目立たない。
三角点に至っては、舗道のレンガに埋まっていて、多分知らずに踏んづける人、多いのでは無かろうか? (三角点は大事にしましょう)
とりあえずプレート前で記念撮影・・・したのはいいけれど、その後何もすることがない・・というか、何も出来ない!!
普通の山頂だったらココでコンロ出してお昼ご飯・・・と言うトコロなんだけど、公園の入り口でたこ焼きとか見ちゃった以上、そんな気分になれなかったり。
そろそろ戻ろうかどうしようか、そうしているうちに後から続々人がやってくる。 で、皆さん一様に山頂に着いたところで大笑いするのだ。
・・・そら、笑いたくもなるわなぁ・・・。(我々も笑った)
 
公園から戻って(10分と居なかった)今度は大観覧車を目指し、件の「登山証明書」を出してくれるという喫茶店「山小屋」を探す。
観覧車の下のアミューズメント施設の中にその喫茶店はあると言うことで、中に入って、なんちゃら横丁(名前失念…)の中の「山小屋」を探した。
山小屋」の営業は11時から・・・その時間まで待ってみて(ちょっと時間が早かった)、店の人に登山証明書を出してもらった(手数料10円)。
 
しかしココまでやってもまだお昼をちょっと過ぎた時間。 時間を持て余した自分たちは、その足で海遊館まで周り、一応は大阪港を満喫してきました。
 
天保山だけでは「満喫」にならないところが何とも・・・・。