「若草山」
(2003,05,11)
(若草山 342m)
コースタイム
5番ゲートと山頂往復:1時間ほど
週末に入って急に天気予報が怪しくなってしまい、予め予定していた山行き(予定の中に荒天の時の見の振り方が無いトコロがミソ)が狂ってしまった自分・・・。
どこか手近で手軽そうな山は無かったか、そう考えてふと行き当たった山があった。
小学校の遠足以来、ずっと馴染んでいるにもかかわらず、未だてっぺんを拝んだ事の無い山・・・奈良の若草山である。
朝、既に雨がザンザン降っているのに舌打ちしつつも、手早く荷物をまとめて出発。 近鉄奈良駅から東大寺南大門前を抜けて、雨の中何も考えずに目の前の小山を目指した。
標高は300bソコソコ・・・毎年の「若草山の山焼き」で綺麗に山焼きされている若草山は、麓から見ていると「こんもり」とした芝生の山・・・に見える。
さすが別名「三笠山」(3つの「笠」を並べたような山容っつ〜こと。しかしココでは三笠饅頭(どら焼き)の意だ!)
川原の土手っぷちを駆け上がる要領ですぐに登れそうな感じもするけれど、何だか結構(標高はともかく距離が)ありそうな気がするのも事実。
東大寺二月堂に一番近い5番ゲートに到着。 この際何処から入っても一緒やろと思って、このゲートから登る事にした。
入山料が150円かかるので、ゲートで支払う。 ゲートのおっちゃんに
「今日、こんな天気で登ってる人居ります?」と訊くと
「あんたで10人目ぐらい」
と言われた。
どうやら、物好きは他にも居るらしい。
途中まで階段ついてるけど、足元悪いから気ぃつけて、と言われ、ゲートのすぐ前の階段を登る。
マジ、登山道らしく「登山道」と書かれた札が立っていたりするが、何か外しているような気がするのは気のせいか?
右手に立ち入り禁止区域のフェンスを見ながら階段を登り、木が生い茂った平坦な道になった先からつづら折れの道になった。
何か普通の山みたいだ。
再度フェンスに出くわした所から、見晴らしのいい稜線(らしき道)に出る。 多分見下ろしたら奈良市内が一望に・・・と言いたいところだが、雨に霞んで何も見えない。
ハイキングに毛が生えた程度だろうと思って、山なのに傘を差して登っているのだが、生憎と言うか、麓では判らなかったのだが風が思った以上に強く、雨を含んで下から吹き上がってくる。
頭上で傘を差すより下に向かって差したほうがマシな状態。
稜線のフェンスに沿って登っていくと、広場になった場所に出た。 一瞬、てっぺんかと思ったけど、実際はただの小ピークで、「若草山一重目」と書かれた丸太が転がっている。 何かスタンプ台と思しきものと、その脇に(多分)売店だったと思われる小屋があったけれど、他は何もない。
道はまだまだ続いていたので、まだ登るんかいな〜、と思ってげんなりしている視界の端に、傘を差して並んで座っているカップル(と思う)の姿が入ってきた。
こんな天気の中、こんな山の上でイチャつくんかい!!
・・・まぁ、ええけど・・・。
気を取り直して今度は左手に見えるピークを目指して登る。
相変わらず雨混じりの風が下から横から吹き付けてきて、傘を差す意味が無くなってきた。
しかも風に混じって鹿の獣臭まで流れてくる。
よく考えたら、もうとっくにお昼を過ぎているにもかかわらず、自分が何も食っていないのに気がついて、何だか帰りたい気分になってくる。
下りたら、食べる店なんか一杯あるんやし〜、何か食いたいな〜〜。
でも反面、たかだか300bそこそこの山で途中撤退っつ〜のもシャクだし、いや、情けないし、で、あまり物を考えないようにしてただ歩いた。
しばらく登って、また小ピークに出合う。 「若草山二重目」の標示があった。
その向こうに一際高いピークが見えるので、多分今度こそ山頂やん、と思って先を急ぐ。
そのピークに向かう途中、また小さな小屋があって何かな?と思って近づくと、何故か料金所(入山料の)。
誰も居ないだろうと思ってみてみると、何故か人が居た・・・。
怪訝な顔で見られたけど、見ちゃいけなかったんだろうか・・・?
多分コレが最後の登り〜〜! と思いながらピークの右手に辿り着く。
麓のゲートで案内に見た「山頂展望台」だろう場所に出た。 「若草山三重目」の標示と、展望案内図がそこにあった。
やっぱり奈良市内は雨に沈んで何も見えない。 代わりに、今登って来た道を走り回る鹿の姿は良く見えた。
そもそも、若草山のてっぺんって何があるのかも良く知らないまま登ってきたのだが、展望図の後ろに更に「鶯塚古墳」の石柱が立っていた。
「古墳なんてあったんだな〜」
と思いつつ、ヨーク見ると、古墳の周りを囲っている鎖・・・を乗り越えて踏み後が続いている。
あ、と思って鎖を乗り越え(をい)そこを登ると、「鶯塚」の石碑と、その脇に目指す三角点があった。
「ちゃんと三角点、あったんだな〜」
写真を撮ろうとしたが、雨で傘が飛ばされそうになるので、少々四苦八苦した。
天気が良ければここでお昼なんだけどな〜。
一応熱源(コンロ)も持参だけど、如何せん雨風が強いのでそこは断念し、素直に元来た道を素直に下る事にした。
帰る途中、件のカップルがどうなったのか、覗いてみようかと思い捜してみたのだが、既に下りてしまったのか、何処にも居なかった。(出歯亀やん)
自分も相当物好きと思ったけど、この日一番物好きだったのは、このカップルさんかもしれない・・・。
|