「新神戸駅から摩耶山」
(07,08,26)
(摩耶山 699m)
コースタイム
新神戸駅 10:10
紅葉の茶屋 11:05
布引ハーブ園分岐 12:25(お昼)12:45
学校道出合 13:00
摩耶山山頂(三角点) 14:05
摩耶ケーブル(バス停) 14:10
そんな混乱の中、乗り込んだ路線の近郊で、何とかなりそうな山域というのが六甲山付近しか思い当らず、しかも地図無しで何とかなりそうな所というと、布引周辺、滝とかハーブ園が近くにあって、それなりに人が多い所、摩耶山へ登る道、とかそんなのしか思いつかなかった訳で・・・。 普通の山行にはちょっと遅い時間、10時も回った頃に神戸地下鉄新神戸駅到着。 駅のすぐ山側が登山口、なので新幹線の高架をくぐってすぐ山の入り口に取りつく。 自分と同じような登山者とまでいかなくても、普通のハイカーらしき人たちは結構居た。 足元サンダル履きとか、日傘差しながら歩いてるとか。 そういえば、夏休み最後の日曜なんだよな。 六甲山系の特徴なんだけど、確かに案内板や標示がたくさんあって、そこの整備は(殆ど)ばっちりなんだけど、とりあえず方角の合った道を選べばなんとかなるんだけど、下手をするととんでもない遠回りになったりするんだよね。 目的地に如何に早く有意義に到着できるか(藁 そこが問題だと思う・・・特に今回、地図持ってないし(一番の問題です)。 昼前の時間にもかかわらず、行列なして歩いて行くハイカーにまぎれて散策道を登る。布引雌滝まで出てくる。 滝前の休憩所は人でいっぱいだった。 雌滝から更に半舗装の道を登って鼓滝を見(木が茂っていてよく見えんがな)、雄滝まで登ってくると何やら人だかりが出来ていたので何かと思ったら、何かの撮影中だった・・・多分に観光案内のVTR??(芸能音痴でスマソ 展望台の横を登って、猿の蔓橋を見て進むと、布引貯水池に到着。 なんだか妙に整備された印象があるな、ちょっと前に泥を攫う工事か何かやってなかったっけ? ロープウェイの風の丘駅へ行く道を見送って登ると、市が原あたりに出る・・・河原縁で遊んでる人がやっぱり多いのか、今までの道中とまた違って賑やかだった。 駐在所(があるんだよ)から、駐車違反車の移動を求める放送が流れてたりして〜・・・。 というか、ここまで来るまで登って来ようというのが凄い。 トイレのある休憩所でジュース買ってちょっと休憩・・・多分、ここから天狗道に入ると、ちょっときついと思うから。 疲労防止効果を期待してクエン酸入り梅ジュースを一気飲み・・・・。 茶店群からしばらく平坦な道を行くと、摩耶山とトゥエンティクロス(二十渡渉)への道を示す分岐に出る・・・ここから登りなのね、今までのユルユルを取り返すような登りなのね〜。 そういえば、六甲縦走大会でも言われてるんだっけ・・・市が原から摩耶山への登りはキツイ、と・・・。 文句言っていても仕方がないので、ちょっと細くなったその道に入る。 夏草が茂っているものの、やっぱり利用者は多いのか、何組かのハイカーと抜きつ抜かれつしながらの登りになった。 日当りのいいところには葛の花が咲いている・・・。 一旦分岐で二十渡渉との道を分け・・・・いや、行っても良かったんだけど大周りになるし・・・忠実に縦走路を辿った。 木漏れ日が眩しいぜ・・・。 おおむね登り道ではあるものの、結構アップダウンがあったりする・・・。 時々木立が途切れたりする時に、目の前に摩耶山方向が見えたりするんだけど、あの独特のテレビ塔がある山頂がなかなか見えてこなかったりするので、果たして何度鞍部を越えないとイカンのか〜、と、少々げんなり・・・・。 ハーブ園への道との分岐にベンチがあったので、そこでお昼にした。 お昼にしてる間も、時々行き交う人が居る。 お昼を終わらせてからまたアップダウンの道を登って行って、崩落地の修繕工事(まだやってたんだ)を越えてやっとテレビ塔のある山頂がしっかり見えてきた。 見えてくると、今度は道も岩が目立ってくる・・・・こんな風だったっけ?? まぁいいか。 道の周りにも笹が目立つようになってきて、なだらかな石段の道を登った先で某国営放送のテレビ塔がある摩耶山山頂到着。 せっかくなので、一応登頂の証として三角点を拝んでおこうと考えて、テレビ塔のすぐ横にある細い道から天狗の祠(正式名称知らないわ、ゴメン)を目指す。 いくらも行かないうちに小さな祠が見えて、鳥居も見えてきた。 三角点は鳥居の後ろ側にあって、以前は無かったはっきりした踏み跡と、笹が刈り込まれていたおかげで、三角点はすぐ判るようになっていた。 なんだか山頂のプレートも増えたような気がするなぁ〜・・・。 その後、摩耶ケーブル方向へ進んでどうしようかと思っているところへ阪急バスが到着・・・なんというタイミングか〜♪ バスの待ち時間中に自販機でお茶を買い、それを飲みながら阪急の駅まで下ってきたのでした。 別にどこかの道を下っても良かったんだけど、さすがに目の前にバスが来られるとね〜、乗っちゃうよね? |