「金剛山:ツツジ尾谷」
(07,10,14)
(金剛山 1125m)
コースタイム
金剛登山口バス停 10:05
取水施設 10:20
腰折滝 10:30
タカハタ谷出合 11:45
金剛山山頂 12:00(お昼)12:45
水場 13:15
取水施設 13:55
金剛登山口バス停 14:15
大慌てで荷物を作って、金剛登山口バス停到着。 子供連れで団体がバスに乗り込んでたけど、どうせ同じルートにならないだろうから敢えて無視する。 バス停から登山本道への道を登って、黒栂林道への道を登る。 なんだかもう下ってくる人がいるのは気のせいか?気のせいじゃないんだろうな〜。 取水施設の手前から山道に入って、ロープにすがって細い道を進むと、歩きやすい谷の入り口になった。 (取水施設を回りこんだ方が歩きやすいんだけどな) 谷をどんどん流れに沿って登る・・・岩場にはきっちりロープが張られてるし、最近また足場が組み直されたのか、丸太補強された個所がいくつかあった。 腰折滝の上部まで出る道を登り、滝上部の分岐を丸太橋を渡る道に入る。 いくらも行かないうちに正面に砂防突堤が見えてきた。 谷間らしく周囲が薄暗い・・・ついでに湿っぽいので突堤にかけられている丸太(足場)で滑らないように気をつけながら乗り越える。 都合、この谷には4つほどの砂防突堤があって、それを乗り越えつつ登るような按配だった。 簡単に丸太の梯子(・・・の残骸)が架けられていたりするけれど、崩れた斜面を巻くようにして越えるところもあった。 その代わり、急な登りがあまりない・・・これは山頂近くになって急登がくるパターンかな? 4つ目の突堤を越え、少し行ったところにある水場で少し休憩した。 登る途中、山のMLでお馴染みでした方が下りてくる(早っ!)のに出会ってしまった・・・こんなマイナーなルートでと思ったけど、実際は足下に点々といくつか足跡があるんだよね。 山頂近くの分岐で道を間違えて、藪の中を登る破目になったと、そー仰ってました・・・・そうか、分岐がややこしいのか・・・。 水場を過ぎてゆっくり登って行くと、木の間から滝が見えてきた。 ツツジ尾滝と二の滝が谷の上部にあったと思うんだけど、はて、どっちがどっちだったっけ? まぁええか。 滝を右に見ながら細い道を登り、岩っぽくなってきた道を登る。 途中、直進できそうな道に虎ロープが張られている所で道を左にとる・・・・とは言え、直進できそうな道はもう消えかかってるけど、滝の間近へ行けるのかなぁ? 何だか急登が増えたような気がする・・・笹も増えてきたし山頂が近くなってるのかと思いつつ、土に埋まりかけた丸太階段を登って行くと、はっきり道が左右に分かれている分岐へ出た。 ちょうど登りがひと段落した場所のようで、右に行く道が平坦で、左に行く道がちょっと土が剥き出しの登り道になっている。 山頂に着くよりも先にタカハタ谷に合流するはずなので、左の登り道をとる。 植林の中の急登を行くと更に右に分かれる道が派生していて、左の道の先にははっきりとした稜線が見えていた。 稜線の上を人が通ってる・・・・。 稜線に向かって登り切ると、はたして見たことのあるタカハタ谷の道だった。 なだらかになった道を登って山頂到着。 山頂まで出ると微妙に曇天なのが気になった・・・落ちてこなければいいんだけど。 山頂の国見城広場でお昼にしていると、大勢の子供連れさんの前で、何やら歌を歌っているおぢさんがいる。 たま〜にお昼ごろになると「高校三年生」を熱唱するおぢさんがいるけれど、どうも違う人らしく・・・って、歌いたくなるおぢさんばっかりかい! ♪カ〜ラ〜ス〜、なぜなくの〜♪ ふんふん ←ラーメン食べながら聴いている ♪カラスはや〜ま〜に〜〜、か〜わいい〜めを〜した、いいこだよ〜〜♪ ・・・・あの、歌詞が何か飛んだんですけど・・・。 その後、入れ替わるように歌いだした「高校三年生おぢさん」を横目に、とりあえず下山にかかった・・・。 帰りはどうしようかと思ったんだけど、タカハタ谷を降りることにした。 タカハタ谷は何度か下りに使ったことがあるんだけど、使うたびに補助ロープとか補強場所が増えてるような気がする・・・。 炭焼き場跡の水場で一緒になった登山者さんが、以前タカハタ谷を登ろうとして、間違えてツツジ尾谷に入ってしまったことを話してくれた・・・。 やっぱり腰折滝の上部でみんな間違うねんなぁ〜。 溝状になった道を下って、腰折滝の上部から無事に下りつく。 取水場の所まで戻ってくると、これから登って行くのか、外人の兄ちゃん二人(&日本人のおっちゃんたち)の一団と出くわした。 「アブナイ! once more ・・・・・・(聞き取れなかった)」 アブナイ、だけ日本語かい・・・まぁ、それで事足りるかも、山の中では・・・。 林道に出て、飼っているリスのためにドングリを拾いつつバス停まで戻った、あーやれやれ。 朝、早くに出られない時の山行きが、金剛山で定番になりつつあるな〜と感じつつ・・・いや、特に自宅から近いわけじゃないんだけど、生駒山の方が近いんだけど、バリエーションとか、そこそこの時間で登れるとか、まぁいろいろと・・・。 |