「国城山」
(14,09,14)
(国城山 552m)
コースタイム
南海紀伊清水駅 9:20
国城観光農園 10:30
国城神社 11:00(お昼)11:45
国城山山頂 12:00
学文路分岐 12:35
茂原、南馬場分岐 13:15
(途中、車に乗せてもらう)
西光寺苅萱堂 13:30
南海学文路駅 13:50
南海電車に揺られて、紀伊清水駅下車。 およそこの路線に乗る人は高野山へ行く人が殆どなんだろうけど、この駅で降りたハイカーらしいのは自分だけ・・・仕方ないか。 駅前から、国城観光農園の比較的新しい看板に導かれて車道に出、酒屋の角で山側に折れる。 延々幅広の・・・要するに車道を登って行く。 そんなに暑さを感じるような天気ではないものの、周辺がみかん畑とか柿畑なのを見ていると、あとひと月遅く来た方が良かったかも、とか思う。 こっちはまだ蚊取り線香ぶら下げながら歩いてるんだよー。 時々ある分岐も、観光農園の看板に従って進む・・・観光農園の癖に結構上にあるんだな。 少し開けた空き地(観光農園の駐車場と思われる)脇に周辺の案内板が立っているのでそれを確認。 山頂(神社)ぎりぎりまで車道とか駐車場があるようなので、諦めてテクテク舗装道を登る。 橋本からの道との分岐を折り返すように登り、野鳥観察展望台への標示を見て更に登る、左手の茂みの向こうに展望台みたいのを見つつ進むと、ちょっと広場になった国城神社の前に到着。 神社前には駐車場側から登ってくる階段にトイレもあり、階段の両側に休憩所がそれぞれ造られている・・・ベンチはあるけどテーブルの類はないけど。 神社の北側に向けて展望が開けているので、そちらに向かってもベンチが設えられている。 他誰も居ないので休憩所の方でお昼にしていたら、自分が歩いて登って来た道(車道)から一台の乗用車が上がってきた・・・神社の関係者さんか誰かかと思っていたら、カメラやら三脚やらを抱えて車から降りてきた人、神社前の広場をあっち行ったりこっち行ったりウロウロしている。 神社前カツカツまで車で登って来れるんかい・・・。 お昼を済ませて、さて、と思うも、確か山頂は神社の後ろの小山だと聞いてはいたものの、登り口が良く判らない。 トイレ前とかに踏み跡が付いているけれどテープとかが途中で切れている。 これはやっぱりここまで登る途中に見た、野鳥観察展望台への道じゃないのかと思って神社前から少し道を下り、目立つ看板がある分岐まで戻った。
国城山頂 山頂まで201m サンライズまで86m 野鳥観察小屋
・・・数字が細かいな・・・。 野鳥観察小屋って、神社への道から見えてたアレじゃないのか、と思いつつ看板の後ろに延びている踏み跡をたどる。 多分元々は丸太で補強された道なんだろうけど、いくらも進まないウチに薮道になってしまった・・・夏休みとかに子供が登ったりしてないのか、してないんだろうな・・・。 薮を掻き分けてそれでも登ると、その先にも丸太で組まれた展望台が建っていて、野鳥、とか何とか書いている横にサンライズ、とも書かれている・・・コレの事か・・・。 こちらの展望台そのものはまだしっかりしているし、テーブル付きで休憩には良さそうだった、こっちにすれば良かったかな。 展望台の階段前から、更に酷くなった薮道を緩く登る。 薮の下に薄く道が付いてるのが判るけど、道が付いていようと付いていまいと、あんまりイミがないような気がする・・・。 薮が少し薄くなったところで、あんまり展望がない国城山の山頂到着。 平成10年の台風で木が倒されて展望が良くなった・・・とは聞いていたけど、もう10年以上も経ってしまうと、山は勝手にまた薮に覆われてしまうんであって、アスファルト舗装された道でさえ、誰も歩かなければ数年で草木にアスファルトが砕かれてしまうんであって・・・要するに、現在は薮山です、踏み跡すら危うい。 ブツブツ文句言いながら元の薮道を下り分岐まで戻る。 そのまま面倒なので朝来た車道を素直に下った。 柿畑やらみかん畑の向こうに紀ノ川が見えたりするのを眺めながら・・・天気いいなぁ。 紀伊清水駅と学文路駅との標示がある分岐で学文路駅の方を取る。 全く来た道を下りて紀伊清水駅まで戻るには時間が早すぎた。 分岐からはあまりアップダウンの無い道をひたすら歩く。 アップダウンも無い代わりに何の面白みもない・・・ほぼ山沿いの集落道だった。 途中の宝蔵寺でトイレを借り、ひたすらテクテク・・・。 南馬場とかとの分岐になる四つ辻に出、やっと判りやすい標示を見てホッとしつつ学文路駅への道を取って歩いていると、一旦追い越して行ったトラックのおっちゃんが「乗って行かんか?」と仰るので、ついぞ乗せてもらった・・・蚊取り線香の付いたザックだけは煙たいのでトラックの荷台に乗せてもらって。 結局、西光寺苅萱堂の分岐まで乗せてもらった。 その足で西光寺まで歩き苅萱堂へ・・・。 気が付かなかったんだけど、本堂中の人魚のミイラとか何とか、普通に入らせてもらって写真撮影しても構わなかったのね、知らんかった(笑 ※普通寺内って撮影不可だもんね 西光寺から逆に道を取り、祠が続く道を下って踏切を渡ると、程無くして学文路駅到着。 国体の幟が駅前にいくつも立っている。 駅で時刻表を確認するも、1時間に2本かそこらだったりして、半時間ほど待たないと次の電車がなかったりして。 駅のホームから見える、おっきな「人魚のミイラ」の看板見つつ、ぼけっと電車を待つ昼下がり・・・。 写真入り記事へ
|