「なんとなく高見山」
(18,01,14)
(高見山 1248m)
コースタイム
高見登山口バス停 9:00
小峠 10:25
平野分岐 11:00
高見山山頂 12:15(お昼)12:45
平野分岐 13:35
高見杉休憩所 14:05
平野登山口 15:00
たかすみ温泉バス停 15:10
バス出発の榛原駅前で既にうっすらと雪模様、期待は高まるけど、寒い!! バス車内で順繰りに回ってくるはずの登山届(記入式)がなかなか回ってこないままバス停に到着してしまい(降りる直前に書いた)、さらにバス停前のトイレが水道凍結で水が出ず、色々と先行き不安なまま登山口かられっつらごー。 既にバス停周辺で雪が積もっていたものの、まだ大丈夫だろうと高をくくっていたのは撞木松のあたりまでで、結局道の凍結に負けてモソモソとアイゼンを着ける。 バスは臨時便が出るほどに人が一杯だったが、登っているウチに人の流れはバラバラになってきた。 小峠の少し手前で崩落個所を巻く道に入り、そこから先は雪が深くなってくる。 小峠で小休止、大峠経由で登る人を見送りつつ、峠の鳥居から平野分岐へ直登する小道に入る。 既に頭上が真っ白だった。 こちらの道で登ってくる人もそこそこ居たが、平野分岐から先で人がぐっと増えた、登る人も多いが、一体何時から登っているのか、下山してくる人もいて登山道は出鱈目に新雪の中を突っ切ってるような踏み跡込みで混雑し始める。 徐々に雪が深く柔らかくなってくるにつれ、アイゼンの歯も立たないというか壺足の中で滑っていく嫌な感触がしてきて、ついぞ周囲の樹氷霧氷を眺めるという現実逃避に至る。 霧氷が綺麗に針状に立っている。 稜線の上の道とはいえ、さほど風が強くなかったのは幸いだった。 ストックも引っ張り出して半ば腕の力でよじ登りながら、歩を進めて高見山の山頂到着・・・微妙に靄っていて好展望とは言い難い・・・。 風が強くないことを幸いに展望台の上でお昼にし、行列成している高見神社にお参りをしてから下山する。 とはいえ来た道の新雪の中を転がるように下っていき、登山道の渋滞を潜り抜けて平野分岐まで到着。 ココでもお昼にしている人がいたりする。 平野分岐から高見平野へ下りる道を取り、細い登山道を一気に下る。 途中、小屋の残骸を見て下り、高見杉の避難小屋まで下りてくると、ここにも休憩中の人は結構いる。 しかしまだアイゼンを取るには心許ないのでそのまま下山続行。 この時間になっても登ってくる人がいるのには辟易するけれど。 結局どこでアイゼンを外すか思いきれないまま、最後の丸太階段を飽きそうになりながら下り、平野登山口の民家裏に来てやっとアイゼンを外すに至った・・・登山口すぐの水場でアイゼンをちょこちょこ洗う。 水場から車道に出て、たかすみ温泉への道をテクテク・・・山頂であれだけ靄っていても、下山してくるとそこは快晴だった。 温泉でトイレを借り、温泉駐車場の隅に設置された臨時バス停から、止まっていたバスに乗り込んだ。 座席が一杯になったら発車しますとの由、程なくして出発。 戻って来たらば、榛原駅周辺は夕方にもかかわらず微妙に暖かかった・・・雪山バイアス・・・。 フォトアルバムへ
|