「いや一応女(の子)やし」っつ〜話
 
 
 
イヤな季節になってきた・・・と思う今日この頃(現在7月中旬)。
夏も近づきますれば、嫌でも問題となってくる、それは男も女も関係無しで関わらざるを得ない切実な問題。
 
日焼け、である・・・。



筆者が、まだ小学校かその位の頃・・・夏と言えば「日焼け」だった。 猫も杓子も日に焼いた。 とにかく焼いた。
学校のプール授業なんかでは、休憩中にプールサイドに寝っ転がり、これでもかと言うほどに焼いた。 裏も表も焼いた。
夏、日に焼ければ焼けるほど健康になるとか、冬に風邪をひかないとか、よく判らない根拠の元に日焼けは推奨されていたのだった。
しかし、今ではそんなことをする学校はあるまい・・・つか、むしろ日焼けは宜しくないと言うことでおおよそ見解は定まっている。
オゾン層の崩壊とかそういう環境問題とか、紫外線による皮膚癌の発生が懸念されてとか、そう言うことで日焼けは嫌われる。

ちなみに、山での紫外線量は平地のそれを遥かに上回るのだ。 空気が澄んでいて綺麗な分、紫外線が肌に届く量も増えるんだとか何だとか。
その辺りの詳しいことはともかく、とにかく夏の山は問答無用で日に焼けるのだ。
これは男性でも軽んじてはイケナイ問題だと思う。 夏場、駅などで海水浴なんかからの帰りと思しき若人グループ(笑)を見かけるが、極稀に全身に水膨れ満載になった男性を見かける(水膨れが破れるのが怖いのか、大概上半身裸で電車に乗っていたりする)。
要するに、ヤケドなのだ。 遠火のとろ火で焼かれているのと変わらないのだ。
 
梅雨の初め頃から、いや、場合によってはGWの始まる前から日焼け止めは必携である。 自宅から塗っていくのはもちろんのこと、汗とか何やらで塗った分はどんどん落ちていくもんだから(斑になる)日焼け止めを持って歩き、時々塗り直すっつ〜、クソ面倒なマネをしなくてはイケナイのだ、イヤ実際。
一時、やたら日焼け止めの数値(SPFとか)が高い製品が売られていたりしたが、はっきり言ってあまり意味が無いと思う。 どんな強力な日焼け止めでも、汗をかけば落ちるのだ。
いっそ、低刺激性を重視した方がイイと思う。 日焼け止めで日焼けは避けられても、皮膚炎を起こしたとあっては笑うに笑えないからだ。
 
筆者の場合、乳幼児でも使えるような低刺激性の日焼け止め乳液を、小瓶に分けて持参し、休憩毎、特に昼弁当の時間にはキッチリ塗り直すようにしている。
何で山まで来てコスメに気を遣わにゃならんのかとも思ったりするのだが、そこはそれ、ホラやっぱり女(の子)やし〜、と言う悪足掻きとも取れる主張があったりもするのだ。
 
ちなみに、曇っていても焼けるときは焼けるし、雨が降っていても場合によっては日に焼けるのだ(ま、雨具を着てるので肌そのものはカバーしてるけど)。
あと、雪山でも「雪焼け」が起きたりするのだが、それはやはり綺麗な雪が積もっていて尚かつ日光が燦々と降りそそいでいるという条件が必要だったりする。
(雪そのものが紫外線を出すわけではない)
ぶっちゃけ話、冬でもせめて顔にだけは日焼け止めは必須かも知れないが、汗で落ちた分何度も塗り直すとか、何となく塗った後がべたつくようでイヤだとか、そう言う鬱陶しさは夏特有だと筆者は思う。