マナーとか
 
 
ひょっとして、今更言うことなんだろうか?? とも思ったのだが、やはり言わないといけないようだ・・・。
口酸っぱく言いたくはないのだが、どうしても・・・(あぅ・・・)。
 
筆者の登山、平地歩きのスタイルがやたら簡素なのは、ケチって言うこともあるけれども、ナニより「ゴミがでない」という目的もあったりする。
何しろ、持参の弁当はプラスチックケースの弁当箱さえ持っていかない=ゴミが殆どでない、出てもかさばらない・・・と言う利点があったりするので。
使い捨てじゃない弁当箱を使う方法もあるけど、結局は荷物になるので、筆者は使わない。
 
何はともあれ、自分たちが小さい頃から言われてきたことである。 しかし、これの守れないハイカーや登山者の何と多いことか・・・。(嘆)
筆者は以前、奈良の某自然歩道で町内会のハイキングと思しき団体と出会い、その中の、もうエエ歳したおっちゃんが、平気でお菓子の包み紙を捨てていくのを目撃し、ガキならばともかくも(それも良くない)、こんな分別ありそうなおっちゃんが・・・と、愕然としたことがある。
(その団体の大笑いな所は、列の最後尾に大きなゴミ袋を持った男性が、ゴミを拾いながら付いて歩いていたところである・・・笑いながら、情けない気持ちで見ていた)
 
また、山の中で家財道具一式と思しきゴミ(廃材)の山に出くわすこともしばしば・・・2001年4月からの「家電リサイクル法」の施行により、この傾向に拍車がかからないことを祈る・・・。
 
余談だが、筆者は一度、人がすれ違うのもやっとの狭い山道(しかもほぼ山頂)に捨てられた、やはり家財道具一式と出くわしたことがある。 何故それを良く憶えているのかというと、車の入れない山道の山頂に、水屋やちゃぶ台、食器棚等々、大型ゴミと言えるものが累々と積まれていたのだ・・・一体どうやって運んできたのか・・・わざわざ担いで山道を登ってきたのか、どうしてそんな労力を払ったのか、全く首を傾げる光景だった。 しかもゴミの中には、まだ中身の残ったインスタントコーヒーの瓶、袋に入ったままの、まだ新しいコンニャク(?!)、手作りと思われる漬け物の入った瓶・・・までもが転がっていた・・・。 今にして思えば、アレは一体何だったのだろうか・・・?
 
前置きが長くなってしまったが、登山や平地歩きに於けるマナーとは
 
残さない
持ち帰らない
壊さない
 
この3点に尽きると思うのだ・・・。 (あ、でも「思い出」は持って帰ってもイイと思う)
良く「残していいのは、足跡だけ」と言われるが、実はこれも出来るだけ余分なものは残していただきたくない。
登山道ならまだしも、近道をしようとして山の中、雑木林等を歩くのは慎んでいただきたい。(危険回避にも繋がる)
自然の中では、人間の足跡さえ脅威であることを忘れないで戴きたい。 人間が踏みしめる事によって、そこの「地面」が死んでいくのだそうだ。 踏み固められた地面からは雑草が生えることも少なくなり、それが続くとやがてよく見る「登山道」になってしまうのだそうだ。
言うなれば、登山道とはこういった「殺しちゃった地面」の跡とも言えるのかも知れない・・・・。
 
あと、山菜や植物を持ち帰るのは言うまでもないことでしょうが、山菜は自分たちが食べる分だけならまだしも、近所の分だの何だの、よくまぁそんなにおすそ分けするところがあるなぁ・・・と思うほど千切って持っていく人が居る。(持参したビニル袋にパンパンに詰め込んだ人とか・・・)
けど、みんなちゃんと食べているんだろうか・・・?(特に若い人)
根こそぎ取っちゃうと、次の年からは生えてこなかったり生える量が減ったりするので、言うまでもなく自分の家族が1回食べる分だけにしていただきたい。
近所へのおすそ分けというのも・・・山菜を賞味できる「特権」は、実際山に入った人だけのものだと思うんだけど・・・あと、旬の味なんて、年に何回も食うモンじゃない(と思う)。
山は特売セールのスーパーじゃないッス・・・・・。
 
 
 
 
 
載せない・・・・。
 
今まで筆者は単純に、山の中で見た山野草の話をレポートに載せてきた・・・のだが、中には既に盗掘等によって貴重種になっている山野草も結構あったりする・・・。
・・・そのことを考えると、むやみに山野草の情報、花が咲いてるだの何処にあっただの、の情報は可能な限り削除するのが賢明だと判断した。
業者などが大がかりに盗掘するパターンもあろうが、最も多いケースはやはりハイカーの何気ない盗掘だろう。 実際、盗掘の被害の大きいのは林道脇だからだ。
ひょっとしたら、花の話がないと、味気ないレポートになるかも知れない、でも、「開花情報=盗掘情報」になってしまう可能性を危惧すると、稀少品種の山野草の情報は出来るだけ控えざるを得ない・・・ように思う。
例えば、ラン類、百合科、京阪神周辺ではカタクリ、竜胆類、とか・・・。
 
その分、ドラマ性溢れる山行きが出来たらいいんだけどね・・・(苦笑)